東京ビッグサイトで開催された,EDIX東京2025に行ってきた。
今回,会場となったのは南展示棟。それを聞いて,なんとなく予想はしていたが,案の定,これまで参加したEDIX東京の中で,もっとも小規模であったように感じた。
昨年度までNext GIGAと謳っていたが,ある程度落ち着いたのか,これまで毎回ブースを見かけた「常連さん」の姿もみなくなったところが多かった。
そして,今回顕著であったのが,大きなブースを間借りするところが増えたことだ。先ほどの「常連さん」ブース,見かけないなぁとあちこち見て回っていると,大企業のブースにぽつん小さなブースが設けてあり,そこでPRしている感じだ。
仲のよい企業さんに聞いてみても,やはりブース代はばかにならないようで,やはり商いの世界,費用対効果は見てのことだろう。
しかし,この傾向は危険である。企業が教育から離れていってしまう。
そうした流れを,われわれにできる形で食い止め,両者にメリットが生じる形を考えたい。